
起業で失敗しないためのアドバイス 起業の目的を2つの中から選ぼう!
こんにちは!リーです。
これから定期的にYouTubeに動画を上げていきたいと思っています。
初投稿の動画はこちら
主に起業で失敗しないためのアドバイスをお伝えしました。
動画だけだと見るのが面倒な方もいると思いますので、こちらのブログに同じ内容もまとめて掲載していきます。
テキストの方が読みやすい方は、ぜひブログの方を読んでみてください。
なぜYouTubeを始めることにしたのか?
嬉しい悲鳴ではあるんですが、私の相談、つまりコンサルコースを受けてくださる方が、すでに32名になりました。
これだけの人数がいると、私一人では直接新しい方にお会いして話をしていくということが、なかなかできなくなってきました。
そういう事もあって、動画を通じて皆さんに私が普段、相談に来る方にお伝えしているような、いろんなことをお伝えしていきます。
ビジネスの作り方の話、中国でビジネスをすることについて、中国という国について、ほかにもいくつか切り口を考えているので楽しみにしていてください。
これから起業したい人へのアドバイス
今日第1回目なのでどんなこと話ししようかなぁと思っていたんですけど、つい先日、
ある方のヒアリングを行っていたときに、
「僕はビジネスをこういうことでやります」
という風に、これから起業をしたいと決めておられる方がいらっしゃいました。
そのときに思いついたことを、お話をします。
その方に限ったことではないんですが、日本の方のやっちゃいけないビジネスのスタートの仕方をことごとく踏んでらっしゃるなと感じました。
それは、起業するときの目的と行動がずれているということです。
起業で失敗しないためには2つの目的のどちらかを選ぶ
起業をするにあたって、人それぞれ目的があると思います。
例えば、
- 儲かりたい、稼ぎたい
- 時価総額を100億円、200億、1000億、1兆円と増やしていきたい
- 株式を保有しながら企業価値を高めることで自分も豊かになっていきたい
っていう目的を持ってらっしゃる方もいるでしょう。
あるいは
- 早く稼いで早くキャッシュを持って他がことをやりたい
- 引退したい
という方もいらっしゃるでしょうね。
またはもうこれ全然今の話とは別で、
- 日々の生活費くらい稼げていればOK
- 稼ぎながら人とのつながりを楽しみながら、人生を楽しい豊かなものにしたい
- お金のことはあまり気にしたくない
という人もいらっしゃるでしょうね。
まあいろんなパターンがあると思うんですけれども、私がアドバイスできることとしては大きく分けて2つのパターンで考えてくださいとお伝えしています。
2つのパターンというのは
- 自分が稼ぎたい
- 自分は稼がなくてもいい
このどちらなのかという点です。
稼ぎたい人のビジネスというのはもうある程度、やり方というかやるべきことは決まってるんです。
稼ぐことに重きを置いていない人なら事業を赤字計上してもいいでしょう。
あるいは明日ご飯を食べていくお金がないなというふうに毎日、お財布のことを気にしながら生きていくような人生でもいいという人なら、それはそれで1つの生き方だと思います。
とはいえ私は、どうせやるんだったらしっかり稼いでほしいと思ってます。
日々の生活のための仕事の延長線上に大きな成功はない
一方で日本で起業しようとしている方々を見ていると「なんでこうやっちゃうんだろうな」と思うことがあります。
稼ぐことが目的であれば、稼ぐことをやらなきゃいけないのに、今言ったように今の2つのパターン「稼ぐビジネス」と「和を持って尊しとなす」というか、ただ単純に毎日を生活するための仕事。
まあいわゆるその雇われの仕事のような考え方。
ここの2つの目的をごっちゃにする方が結構いらっしゃるんです。
それはそれで別に悪いことではないんですけれども、稼ぐことに重きをおいてやるという方はですね、やっぱり相応のことをやっていかなきゃいけません。
日々の生活のための仕事の延長線上に大きな成功はありません。
本当はたくさん稼ぎたいのに、日々の生活費しか稼げないような働き方・考え方や、ビジネスモデルでビジネスに取り組もうとしている人が多すぎます。
これは本当に見ていられません。
大きく稼ぐためのテンプレートというか、稼ぎ方っていうのは私は今までの数々の失敗をもとに、こうやったら失敗するというものを持っています。
これから、その辺を紹介していきますので、しっかりと学んでほしいかなというふうに思います。
まとめ
今日はこちらを覚えてください!
起業で失敗しないために大事なのは、まず自分が今からやろうと思っている「仕事」「経営」「会社」「事業」、言い方はなんでもいいんですけど、そのどれであってもまずその目的として
【何を目指すのか?】
を最初に決めましょう。
決めた上でさっきお伝えした2つのポイント。
- 稼ぐことに目的おいているのか?
- 毎日の仕事としてやっていくのがいいのか?
この2つの分け方で、分類をしていただいて、目的に合わせた行動を考えていく。
というところを今日は覚えてください。
日々の生活のための仕事の延長線上に、大きな成功はありません。
大きく稼ぐことが目的だったら、そのために必要なことが何なのかを考えて、その他大勢の日々の生活のために仕事をしている人たちとは違った考え方でビジネスをしていきましょう。
最初のスタートが違えば、後ほどのこのあとの動き方って全く異なってきます。
しっかり把握した上でやっていきましょう!