【燃費向上・設備内残留物の低減】重油添加剤のADD UP
こんなお悩みございませんか?
- 燃料コストを削減し、利益を増やしたい
- 金属摩耗を減らし、設備トラブルを無くしたい
- 水油分離を容易にし、錆を防止したい
- 設備内の残留物を減らし、維持費用を抑えたい
- 有害物質を減らし、企業ブランドを高めたい
今までになかったコンセプトで、
燃費・設備管理のお悩みを解決します
今までのエンジンオイルは、界面活性剤や潤滑剤(鉱石など)を使っていました。しかしながら、不完全燃焼による有害物質の排出やエンジン内の残留物による設備メンテナンスの課題がありました。 本商品は、植物性酵素を使うことで、燃料の燃焼効率を改善し、より環境に優しい社会への貢献できるようになりました。
植物性酵素の力を使うことで、
3つのメリットをご提案します
メリット1 燃費の向上
ガソリン・ディーゼル車の実燃費が平均16%改善しました(2010年代製造の日本車)。また化学メーカーのボイラーで使う重油の量が6.2%節約した実績があります。
特徴2 環境の保全
自動車排気ガスのCOやPM2.5を約20%低減させました(第三者評価機関で計測)。また船舶から排出され続けてきた黒煙も約6か月で白煙・透明化しました。
特徴3 設備費用の削減
重油の燃焼時に、設備内部に残留物が減らすことができるため、オイル交換の頻度が少なくできます。また水油分離に優れる潤滑油であり、金属摩耗を低減でき、錆防止にも役に立ちます。

”ADDUP”の使い方
~たった1滴で、効果を体感できる~
自動車や船舶、ボイラーで使う重油(ガソリン、ディーゼルなど)に、ADDUPを添加するだけです。
ADDUPの使用量は、使用する重油量の”1万分の1”になります。これだけで、燃費向上、環境保全、設備メンテナンスの簡素化を実現します。※重油10Lに対し、ADDUPを1mL加える。
有効成分 | 特殊酵素系で、燃焼時の残留物が激減する(環境保全) |
---|---|
添加量 | 燃料油が1/10,000容量と、他社の5分の1である。(コスト節約) |
燃焼改良 | 燃焼促進剤が不要である。(重金属、界面活性剤レス) |
水分散性 | 水分離剤が不要であり、カビを防止する。(メンテナンス負担の軽減) |